保護者のみなさまへ

いつも鵠南FCをサポート頂きまして、ありがとうございます。

 

出場メンバーやポジションは、指導者間で話し合った上で最終的に1人(代表指導者)が決めざるを得ません。指導者は、子どものコンディション、相手チーム等の全体の状況を見て、悩みながら判断します。

サッカーに関しては、指導者へ一任して頂けますようにお願いします。

保護者のみなさまは、お子さまを励ましてください。
体力的、精神的に差があるのは当たり前ですが、指導者は常に「可能性」(伸びる素質)を見つけようとしています。体力差が大きく、成長の度合いも個々人で違います。小学校で花開かない選手も居るかもしれませんが、可能性は無限大です。ご家庭での体調管理をお願いします。試合の前は、睡眠が大切。体調不十分で悲しい思いをするのは本人、迷惑するのはチームメイトです。

 

お願い

試合中の選手への指示は、絶対に止めてください。
シュート、ドリブル、パス、マーク等、プレーを決めるのは選手です。ベンチから指示する事もありますが、違った指示は選手が混乱します。
レフェリーの判定を批判しないようにしましょう。ミスジャッジもサッカーのうち。子どもたちがフェアプレーの精神を学ぶ邪魔をしないでください。
試合ではチームのサポーターとして、すべての子どもを応援しましょう。
相手チームのいいプレーにも拍手をしましょう(敵ではなく、サッカーを愛する仲間)。
試合後、楽しかったか、エキサイティングであったかを聞いて見ましょう。
できる限り時間を作って試合や練習を見に行きましょう。子どもたちはそれを望んでいます。

子どもが主役ですが、鵠南FCが無いと活動できません。

鵠南FCが存続できるようにサポートをお願いします。

 

用具について

怪我の予防も含めて、サッカー専用の用具を用いる必要がありますが、ブランド品等、華美にする必要はありません。ボールは4号のサッカーボール、足への負担を考えて低学年はトレーニングシューズ、4年生からはスパイクも可です。

 

 

サッカーに夢中な子どもたちのケアのためのハンドブック
めざせ!ベストサポーター.pdf
PDFファイル 4.3 MB

★日本サッカー協会から保護者の方へのTOOLです。下記よりご覧ください。

 

PLAYERS FIRST!

関わる大人が力を合わせて子どもたちに理想の環境を

閲覧はこちらをクリック